台風はたしかに直撃を受けているはずなんですが、拍子抜けするほど静かに通過していきました。
正直これなら植物もベランダにそのまま放置で良かったんじゃないかと(^^;)
今回本州ではむしろ直撃を受けていない地域の方に多く被害が出ているように見えます。
梅雨前線の影響でしょうかね? これ以上何も悪いことが起きませんように。
植物戻し中ですが、今までなかなか撮れずにいた写真をついでに撮っておこうと思います。
ベーサルシュートが2本上がったマダム・ルナイー。

シュートの先に蕾がついたらピンチして……が通常の四季咲き品種の管理だと思うのですが、
この薔薇いつまで待っても蕾が出てきません。おかしいなー(-"-)
しかも春に花をつけていた枝はそれ以降ほぼ沈黙状態を続けております。
シュートが出ているのだから株自体の元気はあるはずなのですが、正直こういう状態は初めてで
どうしたらよいのか悩んでいます。よくわからんからしばらく放っとこう(´_`;)
* * *
7.15追記:
蕾出てきました。上の画像の枝先にポツンという感じです。
ツル化はしてなかったようですが、そうなるとこの高さは邪魔だなぁ。
夏剪定のときに半分くらいで切ってしまおうと思います。
スポンサーサイト